ひまらく朗読会 ひまらく朗読会8回目「手紙 四」 ひまらく朗読会8回目 宮沢賢治「手紙 四」出典:青空文庫 :「睡眠学習」 音楽の卵宮沢賢治の「手紙」シリーズ最終作にあたる「手紙 四」を読ませて頂きました。悲しくも何だか元気づけられるようなお話だと思います。終わり近くに登場する言葉「ナムサ... 2024.11.26 ひまらく朗読会
ひまらく朗読会 ひまらく朗読会7回目「手紙 三」 ひまらく朗読会7回目 宮沢賢治「手紙 三」出典:青空文庫 :「花の舞踏」 音楽の卵宮沢賢治の「手紙」シリーズ3回目を読ませて頂きました。前2作と比べて雰囲気ががらりと変わっています。科学のお話か、賢治は科学者の一面もあるからなぁ…と思ってい... 2024.11.15 ひまらく朗読会
ひまらく朗読会 ひまらく朗読会6回目「雨ニモマケズ」 ひまらく朗読会6回目 宮沢賢治「雨ニモマケズ」出典:青空文庫 ※文末の経文は朗読を省略致しました。ご了承ください。BGM:「睡眠学習」 音楽の卵1931(昭和6)年の本日・11月3日は、宮沢賢治が手持ちの手帳に「雨ニモマケズ」で始まる文を記... 2024.11.03 ひまらく朗読会
ひまらく通信 ひまらく通信2024年11月号 ひまらく通信2024年11月号をお届けします。今回の内容は以下の通りです。今月の配信予定今月は「ひまらく朗読会」の月です。以下の作品の朗読を配信する予定です。宮沢賢治「雨ニモマケズ」(11月3日配信)宮沢賢治「手紙 三」宮沢賢治「手紙 四」... 2024.11.01 ひまらく通信
ひまらく朗読会 ひまらく朗読会5回目「手紙 二」 ひまらく朗読会5回目 宮沢賢治「手紙 二」※作中に差別用語がありますが、原作を尊重しそのまま朗読しております。ご了承ください。出典:青空文庫 :「睡眠学習」 音楽の卵宮沢賢治の「手紙」シリーズ2回目を読ませて頂きました。この作品も仏教の教え... 2024.10.21 ひまらく朗読会
ひまらく朗読会 ひまらく朗読会4回目「手紙 一」 ひまらく朗読会4回目 宮沢賢治「手紙 一」出典:青空文庫 :「睡眠学習」 音楽の卵今回は宮沢賢治の短編「手紙 一」を読ませて頂きました。仏教の教えを分かりやすく説くお話のようですね。竜のような心の持ち方はなかなかできそうにありません😢宮沢賢... 2024.10.10 ひまらく朗読会
ひまらく通信 ひまらく通信2024年10月号 ひまらく通信2024年10月号をお届けします。今回の内容は以下の通りです。今月の配信予定今月は「ひまらく朗読会」の月です。以下の作品の朗読を配信する予定です。宮沢賢治「手紙 一」宮沢賢治「手紙 二」「手紙 二」の内容に差別用語がございますが... 2024.10.01 ひまらく通信
ひまらく朗読会 ひまらく朗読会3回目「小ぐまさん の かんがへちがひ」 ひまらく朗読会3回目 村山籌子「小ぐまさん の かんがへちがひ」出典:青空文庫 :「花の舞踏」 音楽の卵とても可愛らしいお話だと思いました。天然キャラなお猫さんがなんだか愛おしいですね。村山籌子(むらやま かずこ)さん、この活動がきっかけで... 2024.09.25 ひまらく朗読会
ひまらく朗読会 ひまらく朗読会2回目「飴だま」 ひまらく朗読会2回目 新美南吉「飴だま」出典:青空文庫 :「睡眠学習」 音楽の卵新美南吉の短編を続けて読ませて頂きました。ちょっとドキドキハラハラ、そして癒やされるお話ですね。新美南吉の短編、他の作品も読んでいきたいと思っています。そして、... 2024.09.12 ひまらく朗読会
ひまらく朗読会 ひまらく朗読会1回目「去年の木」 ひまらく朗読会1回目 新美南吉「去年の木」出典:青空文庫 :「睡眠学習」 音楽の卵第1回目は「ごんぎつね」「手ぶくろを買いに」で有名な新美南吉の短編を読ませていただきました。大事な友達を探す小鳥の気持ちを思うと切なくなります。最後の場面の表... 2024.09.01 ひまらく朗読会